応用情報技術者とは?

取得することでスキルのバロメーターになる

応用情報技術者の取得の方法と必要性

応用情報技術者試験は、独立行政法人情報処理推進機構が実施している情報処理に関する国家資格である。
この資格の下位資格である基本情報技術者試験と比べ、より高度で応用的な内容となっており、合格には相応の準備が必要である。
ソフトウェア、システム開発、運用などを行う業界においてはエンジニアの専門的な知識や能力が非常に重要だ。
このような資格は、技術者の能力を図る上で大事な役割を果たしている。

受験自体は基本的にだれでも可能であり、基本情報技術者などの下位資格に合格している必要もないが、知識を着実に積み上げる意味では段階的な取得が望ましい。
試験は午前と午後があり、どちらも技術的な知識のみならずマネジメントなどの幅広い知識が求められる。
午後試験は選択解答式となっており、得意な分野を選ぶことができる。
マネジメントに関する問題や、データベース、ネットワーク、またプログラミングやセキュリティなどから選ぶことができ得意な分野で苦手範囲をカバーすることができるのだ。
合格者は少なくともエンジニア数年目以上の社会人が多く、学生での合格は簡単ではないが不可能ではない。
ITやソフトウェアの世界は技術革新が目覚ましく、常に勉強が必要だがだからこそ基本的な知識や技術力を図る資格試験の役割は大きくなる。
システムエンジニアやプログラマーとして長くキャリアを積むのであれば応用情報技術者の取得は避けて通れないだろう。積極的にチャレンジすることをおすすめする。